企画限定商品!香りをギュッと閉じ込めたCraft Gin 棘玉(とげだま) みらいつぼVer.

このプロジェクトは2023/02/28に終了いたしました。温かいご支援、ありがとうございました。
Success
  • stars集まっている金額
    ¥194,700
    (目標 ¥150,000)
  • flag目標達成率
    129%
  • local_offer購入数
    30
  • watch_later残り時間
    終了しました
お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
世界的にも日本でもブームになっているクラフトジン。産地特有の原料や製法で風味や味わいが異なり、様々なおいしさを楽しめるのが人気の理由の一つです。「棘玉」(とげだま)は、スピリッツコンペティションの中でも最高峰と言われる「IWSC(インターナショナルワインアンドスピリッツコンペティション)」「SFWSC(サンフランシスコワインアンドスピリッツコンペティション)」にて、ともに金賞を受賞するなど、世界的にも高く評価されています。その「棘玉」をベースとした、みらいつぼ限定の商品を特別販売いたします。
    • はじめに

    • 生産、製造に至る背景

    • クラフトジンづくりのきっかけは10年ほど前、先祖代々受け継いできた敷地をきれいに片付け始めたことです。当時は胸ほどの高さまで草木が生い茂り、不法投棄された家電なども散乱していました。その敷地をきれいにしたら、とても気持ちよい空間になりました。この場所はきっと何かにつながるという予感と期待が膨らみ、もっとみんなに知ってもらいたいという思いから、さまざまな構想が生まれました。その一つがクラフトジンづくりです。
      もともとジン好きだった経営者は、ジンの主原料であるジュニパーベリーの植樹に挑戦し、成功したため植樹を増やし、今では100~200本ほどのジュニパーベリーが生い茂っています。

      「ジュニパーベリー」の栽培は国内ではまだ少なく、育ちがゆっくりで時間はかかりますが、ゆくゆくはジュニパーベリーをはじめとし、自社栽培した原材料だけを使った“純川越産ジン”を製造を目指しています。
      敷地には、お茶、山椒、ユズなどさまざまな植物があり、さらに様々なボタニカルとなりうる植物を植樹し育て、より香り高いジンを製造するために奮闘しています。
    • (株)マツザキの紹介

    • 創業は明治20年(1887年)。
      地域に密着した酒類やお米の販売店として始まりました。松崎家代々にその事業が受け継がれ、現在では親子二代で経営しております。1989年に法人化し、現在の株式会社マツザキ(以下:マツザキ)を設立。日本酒やワイン等の酒販店として地元に愛されながら、川越駅前にバー併設店舗も出店しています。
    • そして、2019年には、『棘玉ジン』を製造する「武蔵野蒸留所」を設立しました。
      また、原料となるボタニカルの一部を緑化保全活動によって育まれた自社農園において、真心をこめて丁寧に育てております。将来的には、すべての原料を自社農園で栽培する計画です。また、その自社農園の敷地は、自然の散策路として開放しており、誰でも散歩することができます。新緑や紅葉など季節の景色が楽しめ、富士山もきれいに見えます。
    • 川越市中福周辺は、昔ながらの武蔵野の風景が多く残っています。「このような景色が見られる場所はもう少ない。ここを守っていこう」と思い、社員、地域の人と一緒に保全活動を行っております。また、集めた落ち葉で作った腐葉土は、保育園の子どもたち向けの野菜作りにも使われています。カブトムシやキジなども生息しており、子どもたちの遊びや学びの場にもなっています。
      敷地をきれいにしたことにより、落ち葉を掃きに来てくれるボランティアや地域の人の協力も増え、近くを流れる不老川(ふろうがわ)の整備にもつながるなど、多方面に波及効果を生んでいる活動になっています。
    • 商品について

    • 「棘玉」はジュニパーベリーの他、越生(おごせ)産ユズ、川越産の緑茶や山椒などのボタニカルを使用。純日本製の蒸留機を使い、独自の抽出方法で製造しています。             

      製造方法は、ボタニカルをベースアルコールに浸ける所から始まります(浸漬)。通常のジンでは1日間漬け込むのが一般的ですが、なんと、棘玉ジンに使われているボタニカルは低温で最長7日間の浸漬を行います。
      次に、銅製の蒸留器(ポットスチル)に入れ、蒸留します。ここにもこだわりポイントがあり、すべてのボタニカルを同時に蒸留するのではなく、それぞれのボタニカルを別々に蒸留します。
      そして、蒸留した際の水蒸気を冷却して濃縮したアルコール(留液)の出始めと終わりを大胆に取り除いて、本当に濃縮した美味しいところだけを抽出します。
      その蒸留液をタンクに貯めた後に、ボタニカル毎に蒸留した蒸留液をブレンドして、最終的に棘玉ジンが出来上がります。
      棘玉ジンは、長い時間の浸漬と、蒸留時の開始と終わりの液体を大胆にカットすることで、ボタニカルの芳醇な香りがするまさに、少量ずつしか作られない「贅沢なジン」と言えます。
    • 国内では極めて稀な国産のオリジナル蒸留機。
      無駄がなく洗練された佇まいです。
    • 商品内容

    • 棘玉 Craft Gin みらいつぼVer. 700ml × 1本
      アルコール度数:45度以上~46度未満

      『みらいつぼクラウドファンディングオリジナル製造』
      製造スタッフ内で様々なボタニカルを使用し、試行錯誤をしながら配合を行った結果、最終段階まで残った「柚子配合割合UP」レシピを特別に使用!
      通常の棘玉に負けないくらいの香り高い商品になりました。

      柚子は全て手作業で苦味の全く出ないよう丁寧に仕込むため、柚子配合アップは非常に労力がかかりますが、その分フレッシュで爽やかな安らぐ香りがより際立ちます。社内で非常に評価の高かった味わいを是非お楽しみください。

      みらいつぼ限定商品のため、是非こちらでご購入ください!                                                    

    • おススメの飲み方

    • ロックやストレートで楽しんでいただけます♪
      お好みにより、トニックやソーダ割りもお薦めです!
      炭酸で割ることで、よりジンの香りが立ち、リフレッシュできる一杯をお楽しみいただけます。
      ジュースやビールなど様々な割材と合うので自分だけのお気に入りの飲み方を見つけてみてください。
      また洋食にも和食にも合うので食中酒としてもお楽しみいただけます。
    • お届けについて

    • ご注文期間:2月26日(日)まで
      お届け期間:3月下旬順次出荷
    • 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。

    • 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は適量を。

出品者のプロフィール

国分首都圏株式会社

国分首都圏株式会社

私たちは、国分グループの中で首都圏エリアを管轄する「国分首都圏株式会社」です。国分グループにおける最大の売上規模を有するエリアカンパニーとして、首都圏マーケットに常にチャレンジしてまいります。
商品
みらいつぼ限定!クラフトジン 「棘玉 TOGEDAMA 柚子」
¥6,490 (税込・送料込)
残り 0
詳細を見る
ご提供予定時期:3月下旬以降順次発送いたします。
FAQ・ヘルプ

商品一覧

  • 世界的にも日本でもブームになっているクラフトジン。産地特有の原料や製法で風味や味わいが異なり、様々なおいしさを楽しめるのが人気の理由の一つです。「棘玉」(とげだま)は、スピリッツコンペティションの中でも最高峰と言われる「IWSC(インターナショナルワインアンドスピリッツコンペティション)」「SFWSC(サンフランシスコワインアンドスピリッツコンペティション)」にて、ともに金賞を受賞するなど、世界的にも高く評価されています。その「棘玉」をベースとした、みらいつぼ限定の商品を特別販売いたします。
    販売終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥6,490
    • 残り
      0
    ご提供予定時期:3月下旬以降順次発送いたします。

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    国分首都圏株式会社

    販売事業者所在地
    東京都中央区日本橋一丁目1番1号

    代表者または運営統括責任者
    久松 紀仁

    代表者または運営統括責任者(フリガナ)
    ヒサマツ ノリヒト

    連絡先/ホームページ
    https://www.kokubu.co.jp/shutoken/

    連絡先/TEL
    電話:03-3276-4461

    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込・送料込です。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード

    《支払時期》
    【実行確約型】
    商品購入時に決済します。

    商品(チケット記載内容)のお引渡し時期
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、プロジェクトページの記載をご確認ください。

    期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に出品者までご連絡いただいた後、
    出品者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に出品者までご連絡いただいた後、
    出品者から対応方法をお客様宛にご連絡いたします。

    【酒類販売管理者標識】
     販売場の名称および所在地:国分首都圏株式会社
     東京都中央区日本橋1-1-1
     酒類販売管理者の氏名:劉 陽平
     酒類販売管理研修受講年月日:令和4年3月2日
     次回研修の受講期限:令和7年3月1日
     研修実施団体名:全国小売酒販組合中央会